冬期休業のお知らせ
誠に勝手ながら弊社冬期休業を下記の通りとさせていただきますので
何卒よろしくお願いいたします。
冬期休業期間 2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)
※2018年1月7日(月)から平常どおり営業いたします。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、
ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。
阪急南茨木店・JR茨木店
スタッフ一同
2018年11月27日 7:00 PM | カテゴリー:工事
11月2018
誠に勝手ながら弊社冬期休業を下記の通りとさせていただきますので
何卒よろしくお願いいたします。
冬期休業期間 2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)
※2018年1月7日(月)から平常どおり営業いたします。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、
ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。
阪急南茨木店・JR茨木店
スタッフ一同
2018年11月27日 7:00 PM | カテゴリー:工事
当店近くの真砂1丁目、「B」のマークで知られているパン屋さんベーカリーファクトリーさん近くに、
お家作りがスタートします。コンセプトは「頑張るママがニッコリSmile」
今回は女性スタッフ中心に企画。やさしい感じのあったかいお家に仕上がります。どうぞお楽しみに。
さいきん、キッチンのコンロのご質問をたびたび頂きます。
なんでしょう?北摂で『にわかコンロブーム』でも起きているのでしょうか??
「今のコンロはこんなんで、こんなんで…」と細かくなり過ぎないように説明するのですが、
こぞって食い付きがいいというか、反応をされるのが
『グリルのおそうじがラクな機種が人気ですね』 という説明です。
やっぱり掃除がメンドウで悩まされている箇所は、みんな同じなんですね・・・
最初に商品で出したのは パナソニックさんのIHコンロ。「ラクッキングリル」。
【パナソニック/ラクッキングリル】
その後を追うように、ガスコンロでも次々と、お掃除がラクな機種が出てきました。
続々。ぞくぞく。
【リンナイ/ココットプレート】
【ノーリツ/グリル庫内】
天高く、馬肥ゆる秋。さんま薫る秋。
ゴクリ。
グリルで美味しくこんがり焼いて、
よし。今夜はさんまを食べましょう。
今回は照明関係のお話!
電球には色温度と呼ばれる指標があります。
単位はケルビン(K)で表され、
値が低ければ黄色みがかったオレンジのような色になり、
値が高ければ青みがかった白色の色になります。
現在、住宅で主に使用されている照明の色は
大きく分けて3種類あります。
昼白色(白色)、電球色(黄色)、温白色(昼白色と電球色の中間)。
昼白色を使用すると、、、
とこのようにスッキリとした空間へ。
電球色を使用すると、、、
とこのように温かみのある空間へ。
このように電球の色だけで、雰囲気を左右するので
電球の色がなんでもいいことなんてことはありません!!!
どちらの雰囲気も楽しみたい時は、、、?
調色といった昼白色と電球色を切り替えることのできるものや、
ダイヤルで昼白色から電球色へ徐々に変更のできるものもあります。
最近の照明器具ってすごいですね!
2018年11月5日 11:34 AM | カテゴリー:お役立ち情報
新分譲地を販売予定です!
場所は、大阪府豊中市緑丘!
4区画の分譲地になります!
1区画はモデルハウス計画中!
豊中市立少路小学校まで徒歩11分(Google MAP調べ)
豊中市立第十一中学校まで徒歩11分(Google MAP調べ)
イオンタウン豊中緑丘まで徒歩8分(Google MAP調べ)
最寄のコンビニまで徒歩5分(Google MAP調べ)
工事途中の写真で申し訳ありません。
次回の情報をお待ちください!
2018年11月2日 5:55 PM | カテゴリー:お知らせ
「クリンレディ、廃盤になって新シリーズになるんです」
そのお知らせを聞いて ちょっと耳を疑いました。
「クリンレディ」といえば、キッチンの人気メーカー:クリナップさんの、いわば代名詞のようなロングセラーキッチンだからです。
私たちのような 住宅オタクの世界に生きている者からすると、「え?え?なんでなんで?」と思わず言ってしまうくらいのことなんです。
それで早速、新シリーズを見に行ってきました。
あの「クリンレディ」から一新するのだったら、クリナップさんもそれ相応の覚悟で新商品を開発したはず…!否が応にも期待は高まります。クリナップのお兄さんもマンツーマンで説明に付いてくれました。
「!!」
最初に出たひとことは、
「クリナップさん、ステンレスステンレスしたキッチンの世界から羽ばたいたんですね…!!」
今までは、ステンレス色の強い、厨房っぽいイメージのもの、そう、シャープでクールな色合いが多かったんです。
見えない箱内部もステンレスで作られているから、清潔だったり虫の心配が軽減したり。そして大人気の自動洗浄レンジフード。
今回のキッチンは、そのシャープな特性はそのまま活かして、『見た目』がずいぶん柔らかく女性的になっています。 回帰レトロブームも背景にあるのでしょう、どこか懐かしい色づかいや息づかい、ほっとするような木のしつらえ。
ひとまわり、いやふたまわりくらいイメージチェンジしたクリナップのキッチンの魅力。説明もすっかり出来るようになった、カシコ・クラッセのスタッフなのでした。
美味しいとこどりで、レンジフードだけの交換もできるんですって。
カシコ・クラッセに、お気軽に、質問して下さいね。
※最後の写真は、クリナップさんのマスコットキャラ、
「クリ夫」くんです。